この記事では、EVA、PUR、コールドグルー製本機における8つのよくある問題(接着力の低下、糊漏れ、ページ詰まりなど)について解説します。簡単なトラブルシューティング手順もご紹介します。また、修理ではなく交換すべきタイミングについてもアドバイスします。さらに、製本機の種類などの追加ガイドへのリンクや、購入の判断に役立つモデル例も掲載しています。
問題 | 原因 | 糊付け製本機の問題を解決する |
---|---|---|
弱いまたは緩い結合 | 1. 接着剤の加熱不足(ホットメルトマシン) 2. ページの位置がずれている 3. 接着剤の塗布量が薄すぎる | 1. 適切な温度に予熱します (EVA: 150 ~ 180°C、PUR: 120 ~ 140°C)。 2. ページを揃えます (端を軽くたたき、厚いページの場合はペーパークリップを使用します)。 3. 2 層目の薄い接着剤を塗布し、推奨どおりに固まるまで待ちます。 |
ページ詰まり | 1. 機械の最大容量を超える厚さの積み重ね 2. 過剰なクランプ圧力 3. 乾燥した接着剤がスロットを塞いでいる | 1. スタック サイズを縮小します (デスクトップ: ≤50 枚、商用: ≤200 枚)。 2. クランプ圧力を「中」に下げます。 3. 機械の電源を切り、乾燥した接着剤を拭き取ります (PUR の場合は PUR クリーナー、EVA の場合はアルコール)。 |
マシンタイプ | 問題 | 原因 | ソリューション |
---|---|---|---|
EVAホットメルト | 接着剤が溶けない | 1. 電源コードが緩んでいる/損傷している 2. 発熱体の破損 3. 期限切れのグルースティック | 1. コードを再度差し込み、別のデバイスでコンセントをテストします。 2. 加熱要素を交換します(サポートにお問い合わせください)。 3. 新しい EVA グルー スティックを使用します。 |
PUR | ノズルからの接着剤漏れ | 1. カートリッジの取り付けが間違っている 2. ノズルが汚れている(前回使用時) 3. 過剰なクランプ圧力 | 1. カートリッジを再度取り付けます(カチッと音がして所定の位置に収まっていることを確認します)。 2. PURクリーナーでノズルを洗浄します(機械の温度は60~70℃)。 3. クランプ圧力を「中」に下げます。 |
コールドグルー | 接着剤が乾くのに時間がかかりすぎる | 1. 湿度が高い 2. タンク内の接着剤が少ない 3. 期限切れのコールドグルー | 1. 除湿器を使用する(理想的な湿度:30〜50%)。 2. タンクを「Max」ラインまで補充します。 3. 接着剤を交換します(使用期限:未開封で6か月)。 |
糊製本機に関するほとんどの問題は簡単に解決できます(例:温度調整、ノズルのクリーニング)。解決できない問題(例:PUR機の予熱不良)については、サポートにお問い合わせください。設計者は、一般的な問題を最小限に抑えるために推奨モデル(例:業務用PUR機 - モデルC3)を作成しています。正しい操作方法については、「糊製本機の操作方法(ステップバイステップ)」ガイドをご覧ください。